紫外線がシワを深くする

しみの原因となる紫外線にはUVAとUVBの2種類があります。
UVは、ウルトラバイオレットで、紫外線のことをさします。

UVBは皮膚を赤くヤケド状にするもので、表皮に届いて、布良のサイトを刺激して、メラニン色素を作り、活性酸素を発生させて小じわを作ります。

最近は紫外線のことは、しみの原因になることくらいはみんな知っていますね。

で、UVAの方なのですが、こちらは真皮まで作用します。

真皮のコラーゲンは紫外線を浴びると性質が少し変性して、弾力が失われます。

外で強い紫外線を浴びている人に深いしわができるのは、コラーゲンが弾力を失って、真皮が陥没したためなのです。

40歳を過ぎるとコラーゲンの量が減り、性質も少しずつ変わってきます。

そこに紫外線の影響が重なったら 、深いしわができやすくなってしまうのです。




ほかにもこんな記事を書きました。

フラコラ イオンブライト スゴイダイズ 黒豆豆乳シェイク 薬用ナノインパクト ダブルテラ 蜂蜜生姜ドリンク 森下仁丹のビフィーナS やずや 雪待にんにく卵黄 わかさ生活 ワンスモアジェル 卵殻膜ソフト メタボメ茶 マジカル化粧品 シアバター 

いろいろ好きなように書いていますが、やっぱり、美容やダイエットには興味があります。